蓼科山登山 本編【夢の平テント泊、公共交通機関のみ】

2020年8月19日水曜日

登山・ハイキング・トレッキング 本編

t f B! P L
 先日、蓼科山に登ってきました。
移動等の計画は一つ前の記事で紹介しています。
なお、写真の下に撮影時刻を書いています。
今回は、一部計画からずれたところも含めて、山行を記事にしたいと思います。
※初日の高速バスが予定から 1 本遅れた 9:25 発の便になっており、それに伴いバスの時刻も変わっているため、ご了承ください。

撮影機材:
    Nikon Z 6
    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
岩々しくだだっ広い蓼科山の山頂。

初日

夢の平キャンプ場まで

13:17
バスタ新宿で 9:25 発の岡谷駅行き高速バスに乗り込んだはいいものの、お盆シーズンということで渋滞に巻き込まれてしまいました。
予定通り上諏訪駅まで行ってしまうと、電車の接続の関係で、13:45 茅野駅発のバスに間に合わない可能性が出てきたので、高速のバス停で降りて炎天下の中を茅野駅まで歩くことにしました。
13:17
今年初のカブトムシに遭遇です。
13:18
バス停から降りる階段に「ちの駅」の標識が。
13:18
階段を降りると、親切に駅までの案内図がありました。
13:24
最初は写真のような住宅地を通ります。
13:25
しばらくすると大通りに合流し、左に曲がって真っすぐ進んでいきます。
13:26
右手には蓼科山も見え、夏山のワクワク感がこみ上げてきました。
13:34
大通りをしばらく歩くと右手に茅野駅があります。
なんとか 13:45 のバスに間に合いました。
13:41
東白樺湖行きのバスは、3 番バス停から。
14:34
1 時間弱バスに揺られて東白樺湖に到着です。
写真の左側にバス停がありました。
写真の建物(池の平レイクサイドプラザ)の向こうに、湖が広がっています。
14:36
まもなくして 14:40 発のシャトルバスがやってきました。
14:53
東白樺湖から蓼科牧場までは、すぐです。
バス停から向かい側を撮っています。
14:53
蓼科牧場はバス停側。
右奥に蓼科山も見えます。
まずは写真の建物(観光センター)でキャンプ場の受付を済ませます。
観光センターでマップをもらえました。
観光センター前の道路を登っていくと、夢の平キャンプ場、さらには七合目登山口に至ります。
実はゴンドラ早朝運行していないかな…と思い確認してみましたがやはり 9 時からだったので、翌日は早朝にキャンプ場を発って徒歩で七合目登山口に向かうことにしました。
15:04
受付後は、観光センター前の道路を徒歩で緩やかに登っていきます。
この時点で木々が綺麗でした。
15:13
15 分ほど歩くと、ヘアピンカーブの終わりにキャンプ場の看板が見えます(写真中央)。
看板を過ぎるとキャンプ場の駐車場に到着します。

夢の平キャンプ場~就寝

15:15
夢の平キャンプ場に到着です!
写真の左側には砂利の駐車場がありました。
10 台ぐらい停められたかな?
また写真の左端に写っているはトイレです。
簡易トイレが 5 個ぐらい並んでいました。
15:15
駐車場から坂道を上がるとテント場が見えてきます。
15:16
テント場の一番低いところに水場がありました。
左の斜面がテント場で、ところどころ板で水平にしてあり、そこにテントを張るのが楽なのですが、板が壊れていたりします。
私は中腹あたりに水平な地面を見つけてテントを張りました。
15:33
ニーモのタニ 2P 。
15:34
自分のテント前から。
右奥に駐車場があります。
16:13
キャンプ場には自販機等無いので、テント設営後に再び蓼科牧場に戻ってきました。
いい天気です。
16:19
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR の望遠端を生かしてゴンドラを撮影。
16:27
牧場まで降りてきたはいいものの、パッとした売店が無く、食事処も閉まっていたため、買ったのは結局ファンタのみ。
18:23
キャンプ場に戻り、しばらくするといい時間になったので早めの夕食。
家にあったサッポロ一番醤油ラーメンを 2 袋持ってきたので、一袋を夕食に、残り 1 袋は翌日の朝に。
20 時前には就寝したと思います。

二日目

登山口まで

4 時過ぎに起き、サッポロ一番醤油ラーメンをなんとか胃の中へ。
5:20 頃にキャンプ場を出発しました。
5:30
車道を歩いていきます。
陽が当たっているのは車山(霧ヶ峰)
6:00
このような車道を 1 時間強歩きます。
登山者が乗っているであろう自家用車 10 台ぐらいに追い越されていきました。
6:14
1 時間ほど登ると下りになり、御泉水(ごせんすい)自然園に到着です。
6:15
正面に蓼科山山頂。
6:17
結局自然園に寄ることはできなかったので、いつか立ち寄って写真撮影に没頭してみたいです。
6:22
自然園を通過してさらに歩いていきます。
6:26
すると、車道の合間を縫った登山道と合流。
ここまで来ると登山口はすぐそこ。
6:30
登山口の駐車場は広め。
6:31
トイレ。
入り口には東白樺湖にある「すずらんの湯」の100円引き券がありました。
6:32
スタートの鳥居の横にある休憩所。
奥に見えるのがトイレです。

登山口~山頂

この時間には多くの登山者で賑わっていました。
6:43
序盤はそれほど傾斜もなく歩きやすいです。
6:57
とにかく森が綺麗。
7:03
ザレた広い道を登っていきます。
この辺はそれなりの傾斜。

7:25
将軍平に至るまでではこのあたりが一番傾斜があったと思います。
この辺が「ザンゲ坂」?
7:37
ザンゲ坂?が終わると傾斜が緩やかになり、将軍平はもうすぐ。
とにかく森が綺麗です。
風も吹いていたので、汗はあまりかいていません。
7:40
将軍平に到着、ここで休憩を取りました。
7:52
山頂がはっきりと見えます。
7:52
こんなにいい天気になったのも、てるてる坊主のおかげ?
7:56
将軍平から先は写真のような道が続きます。
捻挫にご注意。
8:08
傾斜もかなり急です。
8:12
このあたりでは登りのときも下りのときも、すれ違い渋滞が起こっていました。
8:18
山頂ヒュッテに到着。
山頂は目と鼻の先。
8:19
あと少し登ると…
8:23
山頂に到着!
奥に見えるのは八ヶ岳の山々。
8:25
その右には、南アルプス。
北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山がはっきり見えます。
8:26
美ヶ原もはっきり。
去年の今頃行ったのが懐かしい。
8:32
去年の GW に登った浅間山方面。
8:35
山頂ヒュッテのはるか向こうには、妙義山や荒船山が。
それにしても荒船山は平らですねえ。

山頂~登山口~ゴンドラで牧場へ

岩々しくだだっ広い山頂で 360 度の絶景を堪能し、登山口まで来た道を戻ります。
9:37
下山時には多くの人とすれ違いました。
10:21
無事に七合目登山口に到着。
登りも下りも、休憩は将軍平のみでした。あとは山頂。
10:27
駐車場は満杯。
ゴンドラリフト乗り場へ向かいます。
10:36
静かで綺麗な森を 15 分ほど歩くと…
10:39
乗り場に到着です。
チケット売り場は無く、リフト添乗員の方に声をかけて 530 円払うシステムです。
10:40
御泉水自然園に立ち寄れなかったのが唯一の心残り。
10:41
ゴンドラに乗る前に、展望台に立ち寄りました。
10:42
美ヶ原が綺麗に見えました。
10:46
ゴンドラは、待ち時間ゼロで乗れました。
10:49
みるみるうちに高度を下げていきます。
登りでも使いたかった…。
10:55
乗車時間は 7, 8 分ぐらいといったところでしょうか。
あっという間でした。
この時点で、11:43 蓼科牧場発のシャトルバスに間に合う可能性が出てきたので、急いでテント回収に向かいました。

テント回収~帰路

11:09
夢の平キャンプ場に到着。
休憩無しにテント撤収を行い、蓼科牧場に戻りました。
11:42
なんとか間に合いました。
山頂には雲がかかっていました。
もし、9 時のゴンドラリフトを待って登山開始していたら、360 度の絶景は楽しめなかったでしょう。
11:43
シャトルバスで白樺湖に向かいます。
12:28
茅野駅へのバスは 14:02 なので、ここで昼食を取ることにしました。
東白樺湖のバス停横の建物(池の平レイクサイドプラザ)には、そば屋さんとランチバイクングが。
お腹が空いていたので迷わずランチバイキング(¥2000)へ。
こんなご時世なので、料理や飲み物を取る際にはマスクとビニール手袋の装着が義務付けられていました。
ちなみに、味は普通でした。
13:00
このランチバイキングの立地が素晴らしく、窓際の席から素晴らしい眺めを見ることができました。
13:20
食事後は湖畔に降りて散策。
13:20
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR の望遠端…ではなく 72 mm で車山(霧ヶ峰)をアップ!
13:27
スワンボート。
13:30
家族連れが多く、とてものどかでした。
13:34
湖畔のローソンはおしゃれでした。
13:41
一つ気になったのは、このリフト。
黄金アカシアの丘」に行けるとのこと。
もし今後、御泉水自然園に行くことがあれば、こちらにも立ち寄ってみたいです。
茅野駅へのバスに乗った直後、湖畔に「すずらんの湯」があるのを発見。
蓼科牧場で入浴し損ねたのでもう無理かと思っていましたが、こちらでも入浴できたんですね。
昼食を急いで食べ、散策せずにすずらんの湯で入浴しても良かったなと思いました。
15:27
茅野駅到着後、電車で隣駅の上諏訪駅へ移動。
帰りは予定通りにここから高速バスで帰ります。
15:43
駅の向かいの「アーク諏訪」でお茶を買うなどして時間を潰し、15:56 のバスで無事新宿まで帰れました。
帰りも渋滞に巻き込まれましたが、行きほど遅れたというわけではなく、時間に追われているわけでもなかったので、特にストレスではありませんでした。

最後に

二日間天気に恵まれ、山頂では大展望を楽しむことができました。
ある程度詳しい人であれば山座同定大会ができるレベルの大展望です。
そして蓼科牧場から先はずっと針葉樹のきれいな森が続き、癒されました。
標高は 2500 m を超えますが、近くに住んでいる自家用車持ちの方であれば日帰りでも登れるレベルです。
将軍平から先のゴロゴロした急登にさえ気をつければ、幅広い層の登山者におすすめできる良い山だと思います!






自己紹介

自分の写真
千葉在住の会社員。 Nikon Z 6 を持って山に登っています。 登山は高校で山岳部に入ってから、写真は社会人になってから始めました。 下山後にカツ丼とざるそばを食べるのが大好き。 皆さんの役に立つような情報を発信していきたいです。

Twitter

にほんブログ村

このブログを検索

登山・ハイキング・トレッキング

雑談

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ